babameibokuのブログ BBB!

滋賀県彦根市の馬場銘木です。木のことから日常のことまでいろいろ書いています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

頑張れ日本

こんにちは、babaです。 地球の裏側で行われているリオオリンピックですが、少なからず馬場家にも影響があります。 卓球女子・・・。 今朝になって妹の紗江が「卓球しよう」と言って、するどいスマッシュをきめていました。 東京オリンピックの次の次の次く…

いもむし

こんにちは、babaです。 昨日の夕方、事務所の前をうろついていました。 どうやってこの鮮やかな色をだしているか謎です・・・。 アゲハチョウか、ガか・・・、桃の木につくと葉っぱがいっきに食べられてしまいそうです。 桃の収穫は終わりましたが、現在は…

達人御用達の木やさん

こんにちは、babaです。 年間数名、馬場銘木に子供のお客さんが来ます。彼らの目的は同じで、木の角材を買っていってくれます。 本日も中学生の男の子が自転車で来てくれました。きっと子供たちからすると、「本当にほしい木があるのかなぁ」や「自分が入っ…

もも終盤戦

こんにちは、babaです。 昨日からうだるような暑さになりました。夏本番ってかんじです。 7月後半から収穫が始まった桃の木ですが、ぼちぼち終盤をむかえています。 最盛期には一日30個くらい食べごろの桃が採れていましたが、最近は一日5個くらいとなりまし…

ロブスタ

こんにちは、babaです。 メープルの瘤に引き続き、先日仕入れた木で「ロブスタ」という木があります。 オーストラリア産の木で、やや赤い色をしています。ロブスターの色に似ているからこんな名前がついたのでしょうか・・・。詳細は謎です。 オーストラリア…

メープルの瘤 入荷

こんにちは、babaです。 いよいよ8月に入りました。毎日、暑い日が続きます。飼っている鯉は、水温が30度前後になっているため、この時期が1年で一番元気に泳ぎ回っています。 先日、入荷したメープルの瘤材です。 かなり長い期間、自然乾燥させてあった材の…

和菓子やさんの木札

こんにちは、babaです。 栗最中の木札を作りました。 黒地に金色の文字。 なかなかのインパクトで、栗もなかの売り上げもぐぅーんと伸びる予定です。 栗もなかが食べたくなってきました。 馬場銘木

2016 MOMO!

こんにちは、babaです。 前回ど根性モモのブログを書きましたが、その桃の木が無事に収穫となりました。 今朝は二つ、鳥除けのネットの上に自然落下して揺られていました。きっと自分で完熟して落ちたモモなので熟していておいしいはずです! 実は昨日、日曜…

ど根性モモ

こんにちは、babaです。 つよい日差しが照りつける毎日ですが、倉庫の裏の桃の木にとっては、きっと良い気候のようで、すくすくと木が育っているような気がします。 葉がたくさん増えて、木全体の大きさが去年よりも増しています。 まだ収穫まで1ヶ月ほどか…

木の看板 塗装中

こんにちは、babaです。 毎日たいへん暑い日が続いております。そろそろ梅雨もあけるかなといったところですが、いよいよ夏本番ですね。馬場銘木に木を買いに来てくださったお客さんも、汗だくになりながら、思い思いの木を探されています。倉庫の中はこれか…

木の表札

こんにちは、babaです。 浮かし彫りで仕上げてみました。 文字意外の部分を職人さんに彫ってもらって、なかなかの立体感です! 木も杉の瘤の部分なので、特殊な杢がでています。 キラキラした縮み杢が美しい表札となりました。 馬場銘木

珈琲工房 香幸 彦根店

こんにちは、babaです。 滋賀県の長浜市に7年前から営業を開始された珈琲工房 香幸さんの彦根店が今月の頭にオープンしました。 長浜店の店頭の木製看板を作らせていただいたのですが、彦根店でも新たにいちょうの木を使った看板を製作いたしました。 先日、…

チューリップウッドのコースター

こんにちは、babaです。 少し前から注文いただいていたチューリップウッドのコースターが完成しました。 素材の色と木目を楽しみたいということで、シンプルな形と、磨き上げて塗装しただけの造りですが、チューリップウッド特有の綺麗な色がでています。 数…

たにしの力

こんにちは、babaです。 先日、タニシの記事を書きましたが、事務所の机の横に置いてあるミニ水槽の壁のガラスに生えているコケの生育がタニシを入れることによってどう変わるか気になったので、実験してみました。 バクテリアの繁殖も順調で、水自体は綺麗…

出荷準備完了

こんにちは、babameibokuです。 お陰様で今日はたくさんの出荷商品ができました。 準備や製作がかなりたいへんでしたが、なんとか一安心です。 ちょっと休憩して、次の仕事に入っていきたいと思います。 馬場銘木

たにし

こんにちは、babaです。 去年の夏、娘の乃ノ実と水槽の掃除をしてくれる役目として近くの川で捕獲してきたタニシが、最近、水温も上昇してきたせいか、活動が活発化してきました。 タニシが通った道は、とても綺麗になっています。 鯉に食べられてしまうかな…

ボルダリング

こんにちは、babaです。 みなさん、ボルダリングってご存知ですか? 私は、知りませんでした。 先週、突然、娘の乃ノ実が「お父さん、ボルダリングがしたい」と言ってきました。 言われた瞬間、頭の中に『 ? 』がたくさん飛び交いました。 ボルダリングとは…

もも順調です。

こんにちは、babaです。 馬場銘木の桃の木の実がだいぶん大きくなってきました。 毎年収穫は8月の終わりくらいなので、まだまだ先は長いのですが、今年の桃栽培はすこぶる順調です。 冬場に苦労して枝の消毒をした甲斐があったのか、2年連続で被害にあった葉…

拍子木 ボコーテバージョン

こんにちは、babaです。 先日、剣道の先生から、「この大きさで同じ拍子木を作ってほしい」と今まで使用されていた拍子木をわたされたので、今日、仕事の合間に作ってみました。 左側のものが、お預かりしたものです。知り合いがいらなくなった家具を材料に…

近江牛抽選会

こんにちは、babaです。 本日、ゴールデンウィーク市の際に投票いただきました近江牛が当たる抽選会企画の当選者を決める抽選会をおこないました。 抽選をするのはこの2人! 馬場銘木まで今日もはりきって来てくれました。 ・・・ただ、次女の紗江は内容の…

ゴールデンウィーク市 終了

こんにちは、babaです。 すこし報告が遅くなりましたが、5/3で馬場銘木のゴールデンウィーク市が終了しました。 今回もたくさんのお客様にご来店いただきまして、本当に嬉しい限りです。ありがとうございました。 娘達もお手伝いよく頑張ってくれました。あ…

ゴールデンウィーク市 2016

こんにちは、babaです。 昨日から始まりました今年のゴールデンウィーク市ですが、お陰様で初日、たくさんのお客様に来て頂きました。本当に有難うございます。 2日目の今日も晴天に恵まれまして、みなさんのんびりと思い思いの木を選ばれているようでした。…

ラブリーな金魚

一つ前のブログを書いた後で気づいたのですが、こんな子がいました。 ぜひ明後日4/29から始まる馬場銘木ゴールデンウィーク市にお越しの方は、見ていってください♪ 見るとラッキーなことがおきる金魚かもしれません。 馬場銘木

金魚の産卵2016

こんにちは、babaです。 数年前に地元のサマーフェスティバルでもらってきた金魚(コメット)が先週、今年最初の産卵をしていました。 この中に、偶然にも雄と雌がほどよく混じっています。 その卵が、昨日の暖かさで孵化しはじめて、稚魚が産まれました。 …

桃の花満開・・・ その後

こんにちは、babaです。 今日は半袖で十分な暑い一日でした。まだ四月ですけどね。 今月の頭くらいに満開だった桃の木ですが、その後、順調に実がつき始めました。 丸い実の周りにもじゃもじゃしているのは、雄しべです。カリカリになってきました。この後、…

スネークウッド

こんにちは、babaです。 いよいよ来週にせまりつつあるゴールデンウィーク市ですが、売り場に並べるため、毎日色んな木を用意しています。 今日、作業場においてあるスネークウッドをみて、率直に「綺麗!!」っと感じたので写真をとりました。 たまたま来た…

20人がけのビッグテーブル

こんにちは、babaです。 昨日、20人で一緒にごはんが食べられるどでかテーブルが完成しました。 やっぱり大人数でワイワイご飯を食べるのは楽しい・・・ っと言うのは、半分ウソで、こちらは、普段馬場銘木の売り場で木が陳列されている台です。 ↓こんな感じ…

ホワイトアッシュの縮み杢

こんにちは、babaです。 馬場銘木のゴールデンウィーク市まで、あと半月となってきました。 いろいろ新商品を入荷しているのですが、その中で、ホワイトアッシュという材があります。 ホワイトアッシュの木自体はそれほど珍しい木ではないのですが、この写真…

迷い鳩

こんにちは、babaです。 昨日の夕方、仕事も終わって帰ろうとしたとき、馬場銘木の展示場の入り口付近に、一羽のハトが忍び込んでいました。 よく見ると、脚になんか印がついています。 このハトぽっぽ、米子まで帰る途中だったようです。 米子・・・ 滋賀か…

黒檀 新入荷

こんにちは、babaです。 先日仕入れた黒檀材です。 柱の状態で仕入れたので、ところどころひび割れがみられますが、上の写真は、ひび割れなどを落として、いいとこどりした状態です。まだあと数本柱の状態でありますので、もう少し増えそうですが、来週あた…